国際ロータリー第2630地区
岐阜東ロータリークラブ
ホーム
>
活動内容
岐阜東ロータリークラブの歩み
私達のクラブは、1969年(昭和44年)10月28日に、岐阜市で5番目のクラブとして創立会員35名で発足しました。それ以降、奉仕・親睦・友愛の連帯感で結ばれた会員が、一丸となって「奉仕の理想」に向って情熱を傾けています。会員の30%が30代・40代の若い会員であり、ベテラン・中堅・若手の年齢的なバランスも良く、活力に満ちあふれているクラブです。
1.創立5周年
岐阜東南ロータリークラブ結成
1.創立10周年
独自の育英奨学金制度(高校生対象)の創設
1.創立25周年
岐阜城ロータリークラブ結成
1.創立30周年
・富田高校インターアクトクラブ結成
・韓国驪州ロータリークラブと姉妹クラブ提携
・オフィスペーパー・リサイクル運動スタート
1.創立35周年
・岐阜市へグランド夜間照明設備寄贈
・岐阜県総合医療センター、岐阜大学附属病院へ、車椅子寄贈
1.創立40周年
岐阜県へ災害対応機能を備えた「ハイブリッド防災車輌」寄贈
1.創立45周年
岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院へ、車椅子寄贈
1.創立50周年
岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院へ、車椅子寄贈
1.創立55周年
・岐阜市へ、車椅子寄贈
・奨学生育英特別事業「長良の風」岐阜市中学生作文コンクール
1.その他
平成13年 アメリカ セリトス・アーテシアロータリークラブと
姉妹クラブ提携
・韓国驪州ロータリークラブと姉妹クラブ提携
・オフィスペーパー・リサイクル運動スタート
・岐阜県総合医療センター、岐阜大学附属病院へ、車椅子寄贈
・奨学生育英特別事業「長良の風」岐阜市中学生作文コンクール
姉妹クラブ提携